こんにちは、絵描きの一瀬大智(@daichiichinose1)です
アクリル絵の具のブランドとして知られるリキテックスやターレンスのアムステルダムがスプレータイプのアクリル絵の具を販売しています。
スプレータイプの利点やブランドについてご紹介します。
目次
【ミニ作品集&作品画像を無料プレゼント!】

ブランド別紹介
リキテックス
リンク
リキテックスからでているアクリルスプレー
多くのアクリル絵の具シリーズがでているので併用を考えるとリキテックスのスプレーが便利。
ターレンス アムステルダム
リンク
ターレンスからでているアクリルスプレー、透明、半透明、半不透明、不透明の4段階の透明度が用意されているので重層による表現に幅をもたせることができる。
ペベオ
リンク
フランスのブランド、ペベオからでているアクリルスプレー
リキテックス・アムステルダムと違い布用のアクリルスプレーとして販売されている。
約1時間自然乾燥し当て布をしてドライアイロンをまんべんなく約5分間当ててください。定着後は洗濯可能です。(塗布可能な素材:綿、シルク、麻、ポリエステル、綿混紡、革*²)
ペベオ・ジャパン
アクリルスプレーがでているブランド
リキテックス
ターレンス
ペベオ
スプレータイプアクリル絵の具のメリット
絵具ブランドの鮮やかさ
絵具のブランドが提供しているので、鮮やかに色面を描けます。
においが少ない
有機溶剤をつかったスプレーとは違い、水性のためにおいが少なく
換気を行えば屋内での制作にも使用できます。
チューブタイプと併用
制作中のタイミングを問わず、チューブタイプの絵具やメディウムとあわせて使うことができます。
いろいろな素材につかえる
アクリル絵の具と同じく紙やキャンバスにはもちろん、布や木材や石など様々な素材に使用することができます。溶剤タイプのスプレーだと発泡スチロールに使用できませんが、水性のスプレーのため発泡スチロールにも使用できます。
※ペベオのスプレーを除く
メリットまとめ
鮮やか
においが少ない
絵具と使える
いろいろな素材に使える