【限定配信】電子書籍&クーポンを無料プレゼント▶︎

キャンバスにアクリル絵具で描いた絵が失敗!どうやって直す?【初心者に向けて】

こんにちは、一瀬です。

はじめてキャンバスにアクリル絵具で描いていたんですが、失敗しました!
どうしたらいいですか?どうしてますか?


使うのに慣れていないと、描いていて失敗したときどうしたらいいか分かりませんよね。

僕もはじめた当初はどうしたらいいか分からず、戸惑っていました。
慣れた今ならどうするか、簡単ではありますが描いていきます。

まず、失敗じゃない。落ち着いて。


まず、ちょっと上手くいかなかったからといって失敗!と思わないこと。

なれないころにありがちなのが、少しでも思った様にいかないと「あ、失敗した!」とどんより落ち込んでしまったり。

だけども落ち着いて、一発ですべてうまくいくのはなかなか難しいし自分へのハードルが高くなるだけですよ。

思った通りにいかなくても何度でも塗り直せるのが利点


アクリル絵の具の利点として、失敗した!と思っても乾けば塗り直せる点があります。

相当な、

キャンバスを破いた!(ほぼない)とか
キャンバスのもとに戻したい!(それならまずマスキングした方がいいかも)

とかでない限りは、塗り直して進んだ方が精神的に楽ですよ。

書き直すときのヒント


…とは言われてもどうしたらいいか、わからん!
という人にいくつかヒント置いておきます。

  • 上から描き重ねる
  • 一度覆ってしまう
  • つぶして描き起こす
  • 絵具の透明と不透明

①上から描き重ねる


文字通り、うまくいかないと思った上から描き重ねていく方法です。

水彩風の薄塗りでないならこの方法で上から描き重ねていくのがいいと思いますよ。

②一度覆ってしまう


透明水彩風の薄塗りで、どうしても戻ってやり直したいという場合は上から隠蔽率の高い絵の具で覆ってしまいます。

ジェッソやチタニウムホワイトなどの不透明なものでリセット。

③つぶして描き起こす


上の2つの方法を使うイメージで、一度なおしたいところを覆って、上から描き重ねて作っていくやり方ですね。

なんでも潰すときは白!というよりは、描くモチーフのベースの色を塗るとかのほうが、あとあと描きやすいです。

④絵具の透明と不透明を知っておくと便利


さきほど隠蔽率と聞きなれない言葉が出てきましたね。

隠蔽率は下の色をどれだけ隠せるかどうか?ってことですね。

絵の具によって違うので、使い分けることで透明に塗り重ねたり、つぶしながら描いたりができます。

>>絵具の透明や不透明ってなにが違うの?

アクリルガッシュは不透明

ちなみにアクリルガッシュといわれる絵の具はすべて不透明にできています。

水を多くすれば透明じゃ?と思うかもしれませんが、水を多くしても他の色に重ねたときに不透明な絵の具特有のどこかモヤッとした印象になります。

ダメってわけではなく、わかった上で使いこなせれば狙った表現がしやすくて便利ですよって話ですね。

失敗しても大丈夫。


失敗した!と思っても大丈夫。

その一筆で天国か地獄か決まるわけじゃあるまいし、また乾いたら描けばいいです。
とはいえ、僕も最初は描くたび失敗だと思っていましたし、しまいには描くのが怖くなったり。

だけどそれで、どうなるわけでもありません。

学校の課題なら見せる必要があるかもしれませんが、
1人描いてるなら誰にも見せなきゃその失敗はなかったことですしね。

ダメなら一度寝かせてみる


それでもダメだな〜と思うときは変にいじらずに

ジッと待ってみる
見つめてみる
気が乗るまでしばらく置いておく

乾かないうちに手をだして気づけば思う様にいってない。ということも多いもの。


一度寝かせてみるのもいいかもしれませんよ。