こんにちは、当ブログ(トロイの絵筆)を運営している絵描きの一瀬大智(@daichiichinose1)です

ネットショップをひらきたい
グッズをつくりたい…
スマホケースにTシャツにそれからそれから…
やりたいことがいっぱい…!
こんかいは「BASE」というカンタンにネットショップを開設できて
オリジナルグッズを制作できるサービスをご紹介しますね。
目次
【ミニ作品集&作品画像を無料プレゼント!】

ネットショップを開いてグッズを販売したい!
ネットショップを開いてオリジナルグッズを販売したいあなたに朗報です。
ウェブ上ではネットショップ開設サービスが多数展開されています。
現代では誰もがお店を開けるいい環境がそろっています。
主なネットショップサービスにBASEやSTORES.jpなどがあります。

ネットショップを拡張するapp
BASEではネットショップの機能を拡張するアプリ(app)が多数用意されています。
アプリを利用する事で運営の補助や集客などに役立てることができます。
なかにはグッズ制作アプリが各種用意されています。
つかうことで手軽にグッズ販売を行うことができます。
BASEではアプリで機能を拡張できる
グッズ制作アプリがある
拡張アプリのなかからグッズ制作アプリを紹介します。
スマホケース作成app
画像をアップロードしてスマホケースを作成できるappです。
写真やイラストさえデータであれば利用してオリジナルスマホケースが販売できます。
iPhoneシリーズだけでなくAndroid端末向けもできます。
Tシャツapp
色とサイズを選択して、スマホケースとおなじように画像を選べばオリジナルTシャツを作成できるappです。
数十色、数サイズのなかから選択できるので、いくつかのパターンで展開することが可能です。
作品にあわせて色などをかえてみてもいいかもしれませんね。
Canvath
スマホケース制作サービスのCanvathとも連携させることができます。
こちらと連携するとスマホケース以外にも
スマホリングやモバイルバッテリーなどにも対応させることができるように。
pixivFACTORY
イラスト投稿サイトのpixivが提供しているグッズ制作サービスpixivFACTORYと連携させることで、
アクリルキーホルダーやマスキングテープなどもっと多くのグッズにも発展させることが可能です。
スマホケース作成app
Tシャツapp
Canvath
pixivFACTORY
BASEでは上記のようなアプリを連携をさせるだけで手軽に多数のグッズ展開ができるんです。
無料でネットショップを開けるうえに、オリジナルグッズもカンタンに作成できるサービスがあるなかで、
自分のお気に入りの写真やイラストがあるならお店を開かない手はありません。
悲報:開くだけでは売れません
カンタンにネットショップを開けるBASEですが開設するだけでは残念ながらなかなか買ってはもらえません。
BASEにもいくつかの弱点ががあります。
BASEのデメリット
開設して何もしないと、誰もいない路上にお店をだすようなもの
お客さんがお店にみに来てくれません。
BASEのブログ機能やあなたのSNSなどでお店やグッズの内容を発信して
ネットショップのグッズをお客さんにみてもらいましょ。

さいごに
デメリットがあるとはいえBASEの登録は無料なので利用してみてはいかが
開設や維持費がBASEは無料のかわりに販売時に手数料がかかりますがそれに優って初期投資や維持がローコストなのが魅力ですね。
以下の人にはオススメできます