【限定配信】電子書籍&クーポンを無料プレゼント▶︎

「絵」と「画」の違いってある?


今回は絵に関する素朴な疑問を解消していきます。


「絵」と「画」
どちらも「え」と読むことができるこの漢字、


「絵と画は
何かが違うんか?なんなんや?」
と個人的に気になり調べてみました。


結果としてはあまり「ふ〜ん!」ともなりませんし、
「そんな感じね。」となる具合なので

時間を持て余していたり、どうしても気になるという人はのぞいていってください。

それではみていきましょう

「え」と読んだ時の意味



「絵・画(え)」


同じ読み方で、意味合いもおそらく大きくは変わらない2つの文字。
とりあえず大辞林を検索しました。

① 物の形・姿を描いたもの。絵画。 「 -をかく」
② 映画・テレビの画像。

大辞林 第3版

「絵」も「画」どちらも、ものが静止しているイメージにはかわりありませんね。

「絵」はなにかしらの形がある対象を描いたもの
「画」は面に映った像の光に対してを指すようです。

違いはあるの?


調べたところ明確な違いはなく、
ほぼ同意義な言葉として使われているようですね。


「えになる風景」「あの2人はえになるね」
といった時にタイミングによって


・絵に描いたようという意味なら「絵」
・カメラや映像で撮るときには「画」


細かいニュアンスかもしれませんが使いどころがあるようです。
業界慣習としての作法もあるようで、映画業界では映像なのでもっぱら画がつかわれるよう。

ということがわかりました。

よくよく見返せば


絵を描く人も「絵を描く」とは言っても、「画を描く」とは言わないけど
「画面をつくる」などはいうし
画家や画商とはいっても、絵家や絵商とは言わない。


なんなのか
「絵」は、描かれる行為やそのものや形を言うのに対して
「画」はもうちょっとメタというか、視点が上の「留められたもの」を言っているんだろうなと思い至りました。


・・
・・・
こんかいはそんなところです。

さいごに

画はテレビやパソコン、キャンバスといった
枠のなかにあるイメージが強いですね。


「絵」と「画」漢字の意味としてはほぼ同意義
一般にはどちらの言葉も使われていました。



絵具で描いたものは「絵」
映像やテレビは「画」

という捉え方でいいのではないでしょうか?
ちなみにタペストリーやカーペットの図は画面とは言わず「絵」というようですよ。