こんにちは、絵描きの一瀬大智(@daichiichinose1)です
この記事の内容は、厳密に「この性能のバイクがね…」とか「空気はこの圧力で走った場合を想定…」
ということはなく、これまでどの程度の時間でどこまで走ったかを参考に平均をわりだします。

その日の気分やタイヤの調子、天候もあるので内容は気まぐれ。

ママチャリでどっか行きたい人へ参考程度に〜
目次
どうして時速が気になったの?
2018年のママチャリでのビワイチ走破や普段ママチャリで走るなか、県を超えて走ることも多くなってきました。
時速がわかればこれから遠出する時もそれを目安に走ることができる。
これはママチャリを漕いで時速何キロがで走っているのかが気になる!と至ったのでした。
使用している自転車について
一瀬が使用している自転車はギア変速無し、さびついた中古自転車です。
ビワイチのさいはロードバイクの方々に抜くに抜かれたので愛車の平均時速はとても遅いとおもわれます。
じっさいに一瀬が走っているのが下記の動画、この程度の速度
※画面揺れにご注意ください。

走った距離と到着までのだいたいの時間
1.兵庫/宝塚→尼崎 往復
約30km 3時間半
2.大阪/吹田市→兵庫/宝塚
約17km 2時間半
3.大阪/吹田市→京都/西院
約35km 3時間半
4.京都/西院→滋賀/堅田
28km 約5時間(山越え)
5.滋賀/堅田→近江中庄
42km 約5時間
6.滋賀/近江中庄→南草津
95km 約11時間
7.滋賀/南草津→吹田方面
53km 約10時間(山越え)

走った時のおおそよの距離と時間
ママチャリで平均時速どのくらい?
上記のものから1時間で走った距離を出してみる。
1時間に走った距離()内30分で走った距離。
⑴8.4km(4.2km)
⑵11.2km(5.6km)
⑶10km(5km)
⑷5.6km(2.8km)
⑸8.4km(4.2km)
⑹8.6km(4.3km)
⑺5.3km(2.65km)
それぞれを足して割ってみる
1時間にだいたい走れる距離は…
8.21km(4.1km) = 1時間に走れる距離は8.21km
さいごに
これまで走ってきた覚え書きから割り出した距離は
1時間でだいたい8km走れる!30分で約4km。
調子いいときの感覚としては1時間で11km 30分で5.5kmだと感じている。
これを参考にすれば自分が何時間でどの程度いけるかなんとなく想像できる。
自転車はギア変速無しの中古自転車でこのくらいの速度。
あなたもどこかに行く時は参考にしてみてはいかが。
