
スノードームが好きで、美術館とかがあったら行きたいな。
どこかありませんか?
東京にスノードームを常設展示しているスノードーム美術館をみつけたので、ご紹介しますね。
目次
【ミニ作品集&作品画像を無料プレゼント!】

そもそもスノードームって?
ドーム型の容器のなかに水やグリセリンなどをいれて、人形や建物のミニチュアと雪にみたてた物をいれて動かして楽しむもの。
おみやげ屋さんなどで売られているものが多いので、
一度は買ったことがある人も多いんじゃないでしょうか?
その地域の風景やテーマを設定してつくられたスノードームは物語が閉じ込められた小さな世界が広がっています。
ぼーっと眺めていられる手のひらのカプセルがスノードームです。
日本にスノードーム専門の美術館がある

東京にスノードームを常設している世界で唯一の美術館が東京三軒茶屋にあります。
スノードーム美術館はNPO法人の日本スノードーム協会が運営しています。
世界から集めた1500個以上の作品が常時みることができます。
どこにスノードーム美術館はあるの?
東急世田谷線「三軒茶屋」にから徒歩でいける場所に美術館はあります。
廃校になった中学校を再利用した、ものづくりをしている人たちがオフィスとしている「世田谷ものづくり学校」のなかに入っています。
毎月スノードームづくり体験がある
毎月定期的に、スノードームをつくる体験ができるワークショップが開催されているようです。
開催時間などは美術館ホームページなどから要確認です。
スノードーム美術館の場所や開館時間
スノードーム美術館がある世田谷ものづくり学校の場所や開館時間をチェックしておきましょう。
場所
〒154-0001 東京都世田谷区池尻2丁目4−5
IKEJIRI INSTITUTE OF DESIGN 世田谷ものづくり学校内 109号室
アクセス
①東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋」駅下車、徒歩約13分
②渋谷駅より東急バスで約15分
自衛隊中央病院入口下車 徒歩約5分
③渋谷駅西口バスターミナル東急バス 乗り場番号21番
渋谷→下馬1丁目循環(渋31系統)など
開館時間
開館時間:11:00~17:00
休館日 :毎週月曜日休
さいごに

日本で唯一のスノードーム美術館についてみてきました。
スノードーム美術館はなんと入場料が無料で誰でも楽しめる空間になっています。
スノードームが気になる方は一度は行ってみたい場所ですね。
ぜひ東京にいるあなたはのぞいてみてください。
それでは、また