こんにちは、絵描きの一瀬大智(@daichiichinose1)です

オリジナルカレンダーをつくりたいんだけど、
なにかいいサービスない?
あなたが描いた絵や、撮った写真をつかってオリジナルカレンダーをつくれるネット上のサービスを3つ紹介します。
アプリからスマホ上で完結できるサービスもあるので、気軽に挑戦できますよ。
目次
【ミニ作品集&作品画像を無料プレゼント!】

TOLOT

TOLOTは卓上タイプはポストカードサイズのオリジナルカレンダーか壁掛けタイプのカレンダーが2種類あります。
- 卓上カレンダー
- 毎月カレンダー(壁掛けタイプ)
TOLOTにアカウントを登録すると、ブラウザ上でアプリインストール不要でカレンダーを作成できます。
壁掛けタイプは公式LINE上から写真を選ぶだけで製作できるので、気軽にカレンダーを作りたい方にはとてもオススメ
卓上タイプだと木製スタンドがついてきます。


カレンダー研究所

カレンダー研究所は「自分だけのオリジナルカレンダー作成応援サイト」をテーマとして運営されているカレンダー制作サイトです。
初心者に親切ならカレンダーロボという専用ソフトを、サイトからダウンロードしてつかうことで手軽に自作のオリジナルカレンダーデータをつくることができます。

データ作成などの経験がない方でも手を出しやすいですね。
カレンダーの種類
壁掛けタイプ
ごまいカレンダー
かべかけカレンダー
かべかけカレンダー(六曜入り)
卓上タイプ
りんぐカレンダー
ましかくカレンダー
よこながカレンダー


ラクスル

大手の印刷通販サービス、ラクスルでもカレンダーの作成ができます。
既成のカレンダーに名前や屋号をいれれる名入れカレンダーと、あなたのデータから作成できるオリジナルカレンダーを選んで作成できます。
・名入れカレンダー
・オリジナルカレンダー
一冊400円から、100〜個いじょうの部数が欲しい方にオススメ。
実際にグッズを販売するなどを考えると紹介しているなかではラクスル。
カレンダーの種類
卓上カレンダー
- 卓上リングカレンダー
- 卓上プラケースカレンダー
壁掛けカレンダー
- A4サイズ 中綴じカレンダー
- A4サイズ 中綴じカレンダー
- A2サイズ タンザック綴じカレンダー
- A2サイズ タンザック綴じカレンダー


さいごに
オリジナルカレンダーを作成できるを3つご紹介しました。
【TOLOT卓上カレンダー】


TOLOTはワンコインからカレンダーを制作できるのがいいところ
カレンダー研究所は独自ソフトを利用してレイアウトを自由に変更できるのが利点です
2つのサービスは1部から気軽にオリジナルカレンダーを作成できます。
ラクスルは豊富なカレンダーの種類のなかから作成できます。
部数が多くなればなるほど単価が安くなるので、多く印刷したい時はラクスルが便利ですね。