こんにちは、絵描きのイチノセダイチ(ichinose_daichi_paint)です。
「個展をするんですが何枚ぐらい作ったらいいですか?」
「枚数の目安はありますか?」
「作ったらどうしたらいいですか?」
などの疑問にお答えしますね。
この記事をみれば何枚作ればいいのかの目安がわかるようになると思います。
僕は実際に個展などを開催しているのでその際の枚数も例で載せておきます。
DMを作る流れは下記の記事を参考にしてください。
>>グループ展や個展のDMをつくりたい!どうやってつくる?
目次
【ミニ作品集&作品画像を無料プレゼント!】

①DMってどれくらい作ったらいいの?

DMの作る枚数は配る場所や人を想定して、枚数をきめるとわかりやすいかなと思います。
1:知人に配る
2:ギャラリー、美術関係、画材屋などへ置いてもらう
3:メディアなどへの配布
4:展示するギャラリーへ渡す
上記が主なDMの配布場所かなと思います。
1~4をあわせた数+予備がDMの必要枚数かなと。
1:知人に配る
知人の来て欲しい人に対して直接ないしは送付します。
なんでもかんでも渡すというよりは、興味をもってくれている人中心に渡すのがいいかなと思います。
2:ギャラリー、美術関係、画材屋などへ置いてもらう
ギャラリー
美術関係施設
画材屋
などの絵を見る人が集まりそうな場所に置いてもらうようにします。
作風によっては感覚が近い喫茶店、雑貨屋、美容室なども置いてもらってもいいと思いますよ。
ギャラリーや画材屋ではDM置き場が、設置されていたりするのでスタッフに「置けませんか?」と聞いてみましょう。
美術関係の施設でもDMを置いてくれる場合があります。
郵送するなり直接こちらも聞いてみましょう。
3:メディアなどへの配布
雑誌や、新聞、webなどのメディアにDMや掲載文などを送付して、掲載してもらえるように促します。
地元のメディアや、注目度が高いものに掲載されれば、メディアをみて展示会場に来てくれる多くなります。
webメディアであれば、DMの画像と諸情報などでなんとかなるので、
紙のDMはここでは必要ないかも。
4:展示するギャラリーに渡す
展示するギャラリーによっては、関係各所や、お客さんに送付してくれるギャラリーも。
事前に、ギャラリーから配布してくれるのか?どういったところに配布するのか?
は今後自身で配布していくうえでも参考になりますよ。
②:例でみてみる【枚数シミュレーション】

何枚作るかは、さきほどの4つ
1:知人に配る
2:ギャラリー、美術関係、画材屋などへ置いてもらう
3:メディアなどへの配布
4:展示するギャラリーへ渡す
を順々に足していけばいいんですが、
初めてだとあまりイメージがつかないと思うので、っざっくり例を置いておきます。
1:知人メインで渡す場合
1=100枚
2=50枚
3=0枚
4=0枚
=150枚
近しい人や、知っている店舗におくだけなら100枚程度かこの前後になるかなと。
2:店舗中心に15枚ずつ置いてもらう場合
1=10枚
2=15枚×20ヶ所 =300枚
3=0枚
4=0枚
=310枚
ギャラリーや店舗を中心に置いてもらうとなると場所の数だけDMが必要ですよね。今回の例だと15枚を20ヶ所に置くとしたら300枚前後必要となります。
3:ギャラリーにいくらか渡す場合
1=20枚
2=100枚
3=5枚
4=300枚
435枚
この場合だと予備も考えて350~400枚程度かな。
4:店舗にも置いてギャラリーにも渡す場合
1=20枚
2=15枚×20ヶ所=300枚
3=5枚
4=300枚
635枚
配る場所や渡す枚数が多くなるほど必然的に作る量も多くなってきますよね。このパターンだと700枚ほどほしいかな?となります。
こんなかんじで、「誰に、どこに渡そうかな?」とシュミレーションしてみると枚数は考えやすいです。
③DMを作るタイミングは?

展示するギャラリーによって、「事前何ヶ月前にDMをください。」となる場合も。その時はそのタイミングにあわせればいいでしょう。
ベストなのは2~3ヶ月前には手元にあって、順次配布しはじめるのが慌てなくていいですね。
DMはいつ頃配ればいい?
店舗や施設に置くものであれば、2~3ヶ月前に置いてもらえると、手にとってもらえる期間が長くなるのでDMができたら配っていきたいですね。
個人に渡すのであれば、あまり先過ぎても忘れてしまうし、急過ぎても予定が空けられない…ということもあるでしょうから
1ヶ月~2週間前ぐらいが予定もつきやすくいいんじゃないかと考えています。
④参考:実際の展示会つくった枚数

目安に僕が個展をしたさいのDMの枚数をのせておきます。
①500枚 …ギャラリーに300枚渡して、残り200枚を店舗を中心に配布。
②800枚 …800枚つくるも天候などもろもろが重なり400枚ほど残る。(コロナ初期で中止も危ぶまれた時期。こういうこともある。)
③200枚 …開催までの期間が短く、スポットを決めて配置。
タイミングや状況によって柔軟に変えていくといいですよ。
・
・・
・・・
結局どのくらい作ったらいいの?
ここまでがDMの枚数についてでした。
さいごに、結局どのくらいの枚数作るときが多いか↓
①ギャラリーに300枚渡して200枚自分で配る=500枚
②自分で配る=200枚
③置いてくれる店舗や施設が多い=1000枚
あたりかなと。
学校で配布してくれる!などとなるともっと多くなりますし、ケースバイケース。
普段ひきこもっていて人に会わない僕の場合はなので、
各々調整してくださいね。
展示会までの流れは下記の記事にまとめているので、こちらも参考に。
>>【はじめての】個展までのロードマップ