みなさんも幼少の時につかったことが
きっとあるサクラクレパス
サクラクレパスが絵の具を出してるの…?
どんな絵の具か気になる…
アクリル絵の具をご紹介します。
目次
【ミニ作品集&作品画像を無料プレゼント!】

サクラのアクリル絵の具共通の特徴
サクラに限らずアクリル絵の具に共通する
特徴をみてみましょう。
・水で薄めて使用できる
・乾くと耐水性
・紙以外にも、木や布、プラスチックや金属にも描ける
アクリル絵の具の基本的な使い方ができますね。
実際にどんな絵の具があるのか
サクラのアクリル絵の具
ニューサクラカラー
耐水性のポスターカラー
不透明でキレイなつや消しになります。
容量ラインナップが豊富
幼稚園や小学校で扱いやすい容量サイズ
子供用絵の具とあなどるなかれ、プロの現場でも使用されている。
アクリルカラー
ツヤ感と透明感のあるサクラのアクリル絵の具
セットかチューブでの販売
アクリルガッシュ
マットでムラができにくいサクラのアクリルガッシュ
グロスメディウム
サクラからでている、アクリルメディウムは一種類
絵の具に混ぜたり上から塗ることで光沢感と透明感がでる。
仕上げにぬってワニス(画面の保護)用にも使える
接着力が高いので、手近な接着剤がわりとしても使えます
コラージュなどにオススメです。
さいごに
なかなか画材屋では出会うことがないサクラの絵の具ですが
200ml~600mlの容量のニューサクラカラーはとても魅力的。
こどもとの造形工作やお絵かき時には
容赦なく絵の具をだすこどもにも気兼ねなく使えそうです。
サクラクレパス意外にもいろいろな絵の具を展開しているサクラ
いちど手にとってみてはいかが?